
新刊
オルタナティブな未来社会に向けて
21世紀のマルクス
マルクス研究の到達点
- 四六判
- 344頁
- 2800円+税
- ISBN 978-4-7877-1920-1
- 2019.12.10発行
オルタナティブな未来社会に向けて
マルクス研究の到達点
「すべての人は哲学者である」
よみがえるか、民俗学
柳田国男研究8
アカデミズムと野の学の緊張
自力で世界観を得るために
”わかりやすさ”が大手を振るう時代に抗う、カルチュラル・スタディーズとは——
スチュアート・ホールの思考
〈戦後〉とは、〈日本〉とは、何か——?
書評論集・戦後思想をとらえ直す
言語学者・田中克彦が真実を求めた「モンゴル研究」の57年間の軌跡
田中克彦セレクシヨンIV
モンゴルと中央アジア篇
女わざ=食べる+縫う+暮らす=女性の手仕事である衣食住を見つめ、記録した貴重な1冊!
東北にいきづく手わざ覚書
世界が一つのことばで統一される日は来るか? 言語と民族の関係を説く
田中克彦セレクシヨンIII
スターリン言語学から社会言語学へ
たたかう言語学者・田中克彦の思考の軌跡が明らかに!
田中克彦セレクシヨンII
言語学と言語学史篇