
東日本大震災後に映画を観るということ——。未来との対話としての「震災映像アーカイブ」
災害ドキュメンタリー映画の扉
東日本大震災の記憶と記録の共有をめぐって
- A5判
- 272頁
- 2500円+税
- ISBN 978-4-7877-2001-6
- 2021.01.31発行
東日本大震災後に映画を観るということ——。未来との対話としての「震災映像アーカイブ」
東日本大震災の記憶と記録の共有をめぐって
庭師の匠が説く
作家チャン・ガンミョンが激賞し、秀林文学賞を受賞した新世代韓国文学。 K-POPのルーツである60年代音楽シーンの熱気と混沌を鮮やかに描く。
韓国文学セレクション
「週刊新潮」の表紙に描かれた猫の想い出
安曇野の空と風
英語圏の人も一緒に笑える、ミラクルでハッピーな、古典落語の絵本が誕生!
英語で読んでも面白い!
日本の笑い話
「こんなにも素敵な人生になるなんて。朗読の力って、本当にすごい!」 女優 麻生久美子さん 推薦
人生を変えた21の話
波乱万丈のライフヒストリー
在日コリアン二世のソプラノ歌手・金桂仙
語りつぎ 言い継ぎ行かん 富士の高嶺は