
近刊
日本の治水対策に対する提言書
矛盾の水害対策
公共事業のゆがみを川と森と人のいとなみからただす
- 四六判
- 280頁
- 2500円+税
- ISBN 978-4-7877-2315-4
- 2023.12.02発行
日本の治水対策に対する提言書
公共事業のゆがみを川と森と人のいとなみからただす
「復興」と「再生」のなかで増幅され埋もれていく被害
シリーズ 環境社会学講座 3
不可視化される被害、再生産される加害構造
十七人が語る、十二年後の福島の物語。
十二年後の原発災害
エネルギーのあり方を問い直し、 これからの社会のあり方を考える
シリーズ 環境社会学講座 2
公害を生み続ける社会をどう変えていくか
シリーズ 環境社会学講座 1
潜在・散在・長期化する被害
私たちが毎日、パーム油と石炭を消費する裏側で、開発に直面した焼畑民はどのように生きているのか。
インドネシア・カリマンタン 焼畑民の民族誌
森と湖の国の暗翳を暴く!
公正で持続可能なエネルギー転換を実現するために——。 日本とヨーロッパの現場での成功や失敗から考える。
なぜドイツではバイオエネルギー村が盛んなのか
バイオエネルギー村における「価値創造」
有機と慣行の〈間〉に芽吹く循環型農業
環境配慮型農法が普及するための社会的条件