社会学キーコンセプト

社会学キーコンセプト

「批判的社会理論」の基礎概念57

  • ニック・クロスリー/著
  • 西原 和久/監訳
  • A5判
  • 520頁
  • 3800円+税
  • ISBN 978-4-7877-0811-3
  • 2008発行
  • [ 絶版 ]
  • 書店サイトへ

紹介文

最新の社会学・社会理論を読み解くために、必要不可欠な基礎概念を徹底解説。正確な意味、理論家がその概念を用いる意図、論争点、関連概念がよくわかる。社会学用語集の新たなスタンダード。

■「身体―権力」「ハビトゥス」「社会的構築」など、現代の社会学や思想・哲学の本を読むために必要不可欠なキー概念57個を取り上げ、それぞれわかりやすく詳しく解説した“読む辞典”。概念の基本内容・思想潮流・理論的不備などを整理した、人文・社会科学を学ぶひと必読の書。

目次

「今」を捉える57のキーコンセプト
○疎外 ○アノミー ○主観身体 ○身体-権力/生-権力 ○資本 ○シティズンシップ ○生活世界の植民地化 ○危機 ○争議サイクル ○脱構築 ○ディスコース ○討議倫理学 ○ドクサ ○認識論的断絶 ○界 ○自由 ○グローバル化 ○ハビトゥス ○ヘゲモニー ○ヘクシス/身体技法 ○ヒューマニズムと反ヒューマニズム ○異種混成性 ○主我と客我 ○イド・自我・超自我 ○理想的発話状況 ○アイデンティティ ○イデオロギー ○イリュージオ ○想像界・象徴界・現実界 ○間主観性 ○知識の構成的関心 ○生活世界 ○鏡像段階と自我 ○新しい社会運動 ○オリエンタリズム ○家父長制 ○パフォーマティヴィティ ○権力 ○権力/知 ○公共圏 ○レイシズムとエスニシティ ○合理性 ○実在論 ○承認 ○関係主義 ○争議レパートリー ○精神分析における抑圧 ○セックス/ジェンダーの区別 ○社会資本 ○社会階級 ○社会的構築/社会的構築主義 ○社会運動 ○社会空間 ○象徴権力/象徴暴力 ○システムと生活世界 ○無意識

著者紹介

ニック・クロスリー(Nick Crossley)

1968年、イギリス生まれ。シェフィールド大学(イギリス)で博士号取得。現在、マンチェスター大学社会学部教授。

西原 和久(ニシハラ・カズヒサ)

成城大学社会イノベーション学部教授、名古屋大学名誉教授。マンチェスター大学、南京大学、インスブルック大学、ハワイ大学、北京外国語大学などで客員研究員、客員教授を歴任。専門は、社会学理論、移民・移動者研究、国際社会学。本書と関連する主著と訳書は以下の通り。
関連主著:『社会学的思考を読む』(人間の科学社、1994年)/『意味の社会学』(弘文堂、1998年)/『自己と社会』(新泉社、2003年)/『間主観性の社会学理論──国家を超える社会の可能性[1]』(新泉社、2010年)/『トランスナショナリズムと社会のイノベーション』(東信堂、2016年)関連訳書:『間主観性と公共性』(N. クロスリー著、新泉社、2003年)/『社会学キーコンセプト─「批判的社会理論」の基礎概念57』(N. クロスリー著、新泉社、2008年、監訳)/『社会運動とは何か─理論の源流から反グローバリズムまで』(N. クロスリー著、新泉社、2009年、共訳)/『国際社会学の射程』(U. ベックほか著、東信堂、2016年、共編訳)など。